




小学校休業等対応支援金の延長について
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)の延長」についてのお知らせです。
上記の件につきまして、文部科学省私学行政課より、保護者の方への周知を依頼されました。この支援金について、対象期間及び受付期間が延長となったとのことです。現在休園中のため、手紙を配布することができませんので、こちらでご案内させていただきます。


お家の人と一緒にやってみよう!
栄光幼稚園のお友達、休園中ですがお家で元気にすごしていますか?
手の洗い方をお家の人と一緒にやってみましょう。
マスクの正しいつけ方もお家でやってみましょうね。
栄光幼稚園公式Youtube
*こちらはURLを知っている方のみの限定公開となります。
<手の洗い方>
きらきら星のメロディーに合わせて歌いながら、指のすみずみまでしっかり洗えるようにしましょう!
<うがいの仕方>
ガラガラうがい上手にできるかな?お家で練習してみてね!
<マスクの正しい付け方>
マスクは鼻と口をしっかりと覆うことが大切です。お家でもお子様へのご指導をよろしくお願いします。

お家の人と一緒にやってみよう!(年少組)
年少組のお友達、幼稚園がお休みになってしまったけれど、お家で元気にすごしていますか?
お家で「幼稚園ごっこ」やってみてね!
栄光幼稚園公式Youtube
*こちらはURLを知っている方のみの限定公開となります。
年少組(1)園服の脱ぎ着をやってみよう!ボタンをはずしたり、はめたり…、一人でできるかな?
帽子も一人でかぶれるかな?ゴムはお顔の前に持ってきてあごにかけるよ。帽子のリボンは後ろに下がるようにね!
年少組(2)動物になって遊ぼう!音楽に合わせて動いてみてね!
年少組(3)おやつの時間
自分でおやつの袋をやぶけるかな?おやつの袋をつまんでやぶくよ。うまくできなかったら、お家の人に教えてもらおう!
年少組(4)園服の脱ぎ着をやってみよう2

お家の人と一緒にやってみよう!(年中組)
年中組のお友達、休園中ですがお家で元気にすごしていますか?
お家でできることを動画にしたので、おうちの人と一緒にやってみてね!
栄光幼稚園公式Youtube
*こちらはURLを知っている方のみの限定公開となります。
年中組(1)新聞じゃんけん
年中組(2)ボールを作って遊ぼう
年中組(3)ヘビたこを作ろう

お家の人と一緒にやってみよう!(年長組)
年長組のお友達、休園中ですがお家で元気にすごしていますか?
4月の保育参加の時に、梶山先生(カワイ体育教室)から、お家でできる簡単な遊びを教えてもらう予定でしたが、休園となってしまい出来なくなってしまいました。なので、年長組の先生から、お家でできる簡単な遊びを紹介します。お家の人と一緒にやってみてね!
栄光幼稚園公式Youtube
*こちらはURLを知っている方のみの限定公開となります。
年長組(1)準備体操
年長組(2)タオルを使って遊ぼう①
年長組(3)タオルを使って遊ぼう②
年長組(4)タオルを使って遊ぼう③
