• お知らせ

幼稚園説明会追加のお知らせ

令和4年度入園者向けの説明会・見学会、9月16日、9月17日、9月21日の申し込みは定員に達しました。

お申し込みありがとうございました。

<追加日程について>

<日時>10月1日(金)10時~

新たにご案内できる日を設けましたので、ご希望の方はお電話でお申し込みください。(栄光幼稚園 029-272-2098)

 

  • お知らせ

令和4年度入園者向けの説明会・見学会の日程変更について

本園は、茨城県に緊急事態宣言が発令されたことを受けて、9/1(水)~9/10(金)まで臨時休園となりました。そのため、ホームページでお知らせしていました、幼稚園説明会・見学会の日程が変更になりましたので、お知らせいたします。

お申し込みは、9月1日10:00~、電話のみの受付とさせていただきます。

(029-272-2098)

【幼稚園説明会・見学会】

<月日>

9月16日(木)

9月17日(金)

9月21日(火)

<時間>

受付 9:45

説明会・見学会 10:00~10:45頃終了予定

*見学は園庭のみとさせていただきます。

 

他は変更ありません。

その後変更が生じた時には、こちらの「お知らせ」でご連絡いたします。皆様のご参加をお待ちしています!

  • 通園中の保護者様

ようちえん の こどもたちへ② 2021/8/27 

えいこうようちえん の おともだち こんにちは!

せんせいたちからの めっせーじ を みてくれましたか?

なつやすみのあいだに ようちえんのおにわも だいぶかわって せんせいたちは えんていで いろいろな『はな』『み』『はっぱ』そして『ふしぎなもの』をみつけましたよ。

ようちえんにきたら、いっしょにさがそうね。

 

さいている『はな』も かわったよ。なまえは わかるかな?ようちえんの どこにあるか みつけてみようね。

  

この『はな』は おうちや おうちのまわりにも、あるかもしれないよ。もしみつけたら、ようちえんにきたときに おしえてね。

 

みどりいろの まるい『み』が えんていの いろいろなところに たくさんあるよ。ふゆがちかづくと いろがかわってくる『み』だよ。なにいろになるのかな?

   

 

あかい『み』もあるよ!

ようちえんで みつけてね!

いい「かおり」のする『はっぱ』もあるよ。さがしてみようね!

  

 

あれーーー? これは なんだろうね? 『ふしぎなもの』わかるかな?7がつに きいろい おおきなはなを さかせていた 〇〇〇〇 だよ!

これはなにかなぁ? ちゃいろのふくろのなかに なにか はいっているみたい!

さがしてみようね。

みんなにあえるのを、とってもたのしみにまってるよ~~(*^^*)

  • 通園中の保護者様

えいこうようちえん の こどもたちへ 2021/8/27

えいこうようちえん の おともだち!

なつやすみを げんきに すごしているかな?

8がつ27にち は みんなにあえるのを たのしみにしていたけれど

ようちえんが おやすみになってしまって ざんねんでした。( ノД`)

きょうは せんせいたちから の めっせーじを みんなに とどけたいとおもいます!(^O^)

ねんしょうぐみのせんせーい!

ねんちゅうぐみのせんせーい!

ねんちょうぐみのせんせーい!

 

 

 

  • お知らせ

9月のカンガルー教室の申し込みは終了しました。

9月のカンガルー教室は、すべてのコースが定員に達しました。

申し込みは終了となりますのでご連絡いたします。

お申し込みありがとうございました。m(__)m

10月のカンガルー教室については、後日ご案内させていただきます。

  • お知らせ

9月のカンガルー教室日程変更と申し込み方法の変更について

茨城県に緊急事態宣言が発令(~9/12まで)されているため、9月のカンガルー教室は次の日程に変更させていただきます。内容も多少変更するかと思いますがご了承ください。

①コース(木曜日) 22日(水)・30日(木)  (2回)

②コース(金曜日) 24日(金)・29日(水) (2回)

費用は1500円といたします。時間、持ち物等につきましては変更ありません。

当日は、朝体温を測り(親子共)、熱や風邪症状(咳、鼻水、倦怠感など)のある時には自宅療養をお願いします。また、ご家族の方に新型コロナウイルス感染症の発症や濃厚接触がみられた場合には、参加を見合わせてくださいますようお願い致します。

<申し込みについて>

8月31日まで茨城県非常事態宣言が発令されていますので、電話のみの申し込み受付けとさせていただきます。来園されても受付ができませんので、必ず電話で申し込みをしてください。料金は各コース初日にお支払いいただきます。

申し込み開始  8月24日 10:00~ (電話のみ)

電話で①希望のコース②お子様のお名前③連絡先(日中つながる電話番号)をお伝え下さい。

*今後の新型コロナウイルス感染症の状況によっては、再度変更となる可能性もあります。その場合はこちらの「お知らせ」でご連絡しますので、随時ご確認くださいますようお願い致します。

急な変更で大変申し訳ありませんがどうぞよろしくお願いします。

 

  • お知らせ

9月のカンガルー教室について

9月のカンガルー教室への参加者を募集します。

申込み開始:8月24日(火)  10:00~

参加を希望される方は直接来園して、費用2000円と共にお申し込みください。

なお、定員になり次第、申し込み終了とさせていただきます。

  • お知らせ

広報誌「しろやぎさんからの手紙」(2021年6月・7月)のご案内

市の幼児保育課から、病児保育施設「しろやぎさんのポシェット」が発行している広報誌「しろやぎさんからの手紙」(6月 No.59)(7月 No.60)が届きました。ご案内させていただきます。

画像をクリックすると、閲覧、印刷ができます。

  • 園生活より

2021.7月 冷たくて気持ちいいね

暑い日が続いた1学期。子ども達は、園庭の様々な場所で水遊びを楽しみました。

自分で作った船を持って、川に来た子ども達。

「わぁーい!流れたよ」「僕の早いでしょ!」

魚釣りをして釣れた魚は、「ここのテーブルで食べようよ」と言って、大きな石をテーブルに見立ててお家ごっこが始まりました。

 

「お魚をここで焼いて食べようね」と言って、大きな石は鉄板にもなります。子どもたちのイメージは様々ですね。

友達や先生と一緒に水をかけあって…気持ちいいね。

2学期もいろいろな水遊びを楽しみましょうね。

   

 

  • 園生活より

2021.6月 楽しみにしていたジャガイモ掘り!

6月上旬にジャガイモ畑を見に行った子ども達は、

「ジャガイモは大きくなったかなぁ?」と、掘ることを楽しみにしていました。

 

畑に着くと「一緒に掘ろうよ!」「こっちにあるのかなぁ?」とジャガイモを探して、根っこの方を掘り始めました。

「こんなに大きいのが掘れたよ!」と嬉しそう…お顔が隠れちゃいますね(≧▽≦)

 

「あ!なんか動いたよ‼」畑にいる、いろいろな虫も発見しましたよ🐛

「見て見て、僕が掘ったんだよ」と…ニコニコ顔

いろいろな形や大きさのジャガイモを友達同士で見せ合っていましたね。

ヨイショヨイショ!掘ったジャガイモは、みんなで力を合わせて運びました。

次の日は『ポテトフライ、べたよ』『僕はお味噌汁を食べたんだ』『ポテト焼きおいしかったよ』と、おいしかったじゃがいも話に、花が咲きました!(^^)!

年中の時に自分で植えて、自分で掘り上げたジャガイモに大満足の子ども達でした!!