
11月のカンガルー教室の申し込みは終了しました。
11月のカンガルー教室は、すべてのコースが定員に達しました。
申し込みは終了となりますのでご連絡いたします。
お申し込みありがとうございました。
12月のカンガルー教室については、後日ご案内させていただきます。
11月のカンガルー教室は、すべてのコースが定員に達しました。
申し込みは終了となりますのでご連絡いたします。
お申し込みありがとうございました。
12月のカンガルー教室については、後日ご案内させていただきます。
栄光幼稚園から、10月1日(金)の幼稚園説明会・見学会へお申し込みいただいている皆様へのお知らせです。
9月30日で緊急事態宣言は解除されますが、以前お伝えしましたように、今年の幼稚園説明会は資料の配布のみとさせていただきたいと思います。大変申し訳ありません。説明会の内容は動画で配信いたしますのでそちらをご視聴いただけますと幸いです。
また、10月1日は、台風接近による悪天候が心配されています。資料配布の日時を増やしましたので、下記の日程をご確認の上、無理のないようにお越しいただければと思います。どうぞよろしくお願いします。
【説明会資料配布】
10月1日 10時~11時、15時~16時
10月4日 10時~16時
長いお休みが終わり、2学期が始まりました!(^^)!感染症対策を再確認しながら、分散登園、午前保育でのスタートです。
久しぶりの登園で嬉しそうな子、休み中のことを夢中で話す子、緊張気味の子など様々な表情が見られましたが…
「おはよう!」と言ってクラスに向かうと、手洗いと消毒をして、手順よく身支度を整えて遊びが始まりました。長いお休みだったのに、しっかりと覚えていてくれたね(*^^*)
早速、畑の野菜やウサギの様子が気になった年長さん!自分たちで育てている野菜の収穫をしたり、ウサギのお世話をしていました。
保育室では、点数を決めながら的あてをしたり、材料や色の量を試しながらスライム作りをするなど、様々な遊びが展開されています。
また、休み中に変化の見られた園庭の草花を探索し、それぞれに気づいたことをボードを使って書いていました。草花の種や、ミカン・柿・センダン・センリョウなどの実を見つけて嬉しそうな子ども達です。
年中さんは、久しぶりに会った友達に声をかけて一緒にバーベキューや魚釣りなどのごっこ遊びを楽しんでいます。「こうすると うまく つれるよ」「つれたつれた(^^♪」「むこうで やいてたべよう!」など、自分で経験したことを言葉にしたり再現しようとしたりしながら、友達と意気投合して遊びが始まっています。
年少さんも「ここを おうち にしようね」と積み木を組み合わせてお家に見立てて遊んだり、「わたしも いれて(^^)」と言って仲間に入ったり…自分の思いをお友達に伝えながら遊んでいます。さあ、靴を履き替えて、園庭でもいっぱい遊ぼうね!!
さあ、靴を履き替えて、園庭でもいっぱい遊ぼうね!!
そして、満3歳児あひる組も2学期からスタートしました。初日はお家の方と一緒に過ごしましたが、二日目からは、先生と一緒に興味をもった遊びをしたり、紙芝居やお話を聞いたりして楽しく過ごしています。一緒に片付けも楽しんでいますよ。これからもたくさん楽しいことや面白いことを見つけて遊んでいこうね!(^^)!
分散登園が続きますが、幼稚園いっぱいに子どもたちの声が響いています(^^)/