
お知らせ


未就園児親子教室のお知らせ
7月カンガルー親子教室のご案内
7月の内容は、「水が気持ちいいね~水で遊ぶものを作ろう~」です。
開催日は、7日(金)10日(月)・13日(木)で、いずれも同じ内容です。
受付は6月20日(火)HPの「お問い合わせ」より申し込んでください。各日定員10組、先着順です。
「お問い合わせフォーム」の「お電話」の欄は連絡のつきやすい番号をお願いします。
【お問い合わせ内容に入力する事項】
1.希望する日(第2希望まで)
2.参加されるお子さんの名前(ひらがな)
3.お子様の年齢
詳しくはお手紙をご覧ください。
画像をクリックすると「PDF]で確認・印刷できます。

未就園児親子教室及び未就園児親子で遊ぶ日のお知らせ
未就園児親子教室(カンガルー教室)と未就園児親子で遊ぶ日(園庭開放日)の予定です。
未就園児親子教室(カンガルー教室)は事前予約が必要です。
未就園児親子で遊ぶ日(園庭開放日)は当日受け付けですが、雨天の場合は中止となります。また、駐車場の台数に限りがあります。満車になりましたら、停められませんので、ご了承ください。
画像をクリックするとPDFで印刷できます。

未就園児親子教室のお知らせ
6月よりカンガルー教室(未就園児親子教室)が始まります。
6月の内容は、「お花で遊ぼう!~園庭の花を使って~」です。
開催日は、8日(木)・9日(金)15日(木)・16日(金)で、いずれも同じ内容です。
受付は5月8日(月)10:00よりHPの「お問い合わせ」より申し込んでください。各日定員10組、先着順です。
「お問い合わせフォーム」の「お電話」の欄は連絡のつきやすい番号をお願いします。
【お問い合わせ内容に入力する事項】
1.希望する日(第2希望まで)
2.参加されるお子さんの名前
3.お子様の年齢
詳しくはお手紙をご覧ください。
画像をクリックすると「PDF]で確認・印刷できます。

令和5年度「満3歳児クラス」園児募集について
令和5年度「満3歳児クラス」園児募集についてお知らせいたします。
【募集対象】
令和5年4月2日~11月30日までに3歳の誕生日を迎えるお子様
【募集人数】 18名
<願書配布について>
1.日時 令和5年5月7日(日) 9:00~10:00
*入園が確実となっている方のみに配布させていただきます。当日は9時から配布し、定員に達しましたら終了します。
2.募集人数を超えた場合の対応
9時の時点で募集人数を超えている場合は抽選となります。
<願書受付> 令和5年6月19日(月) 14:00~
*園用品(遊び着等)の注文も行います。
<入園説明会> 令和5年8月上旬予定
<入園開始日> 令和5年9月4日(月)
*誕生月の翌月より入園が可能です。
ご不明な点等ありましたら、どうぞ園までお問い合わせください。よろしくお願い致します。


子どもの新型コロナ3回目ワクチン接種に関しての情報提供について
先日、9月26日付けの手紙「お知らせ」と共に、5歳から11歳の子どもの新型コロナ3回目のワクチン接種に関しての情報提供についての資料をお渡ししましたが、その他の情報につきましては、こちらでご案内させていただきます。ご活用ください。
(参考1)新型コロナワクチンの幼児児童への接種に関する見解等について
新型コロナワクチンの幼児児童への接種に関しては、以下の考え方等が示されています。
○公益社団法人日本小児科学会
・新型コロナウイルスワクチン接種に関する、小児の基礎疾患の考え方および接種にあたり考慮すべき小児の基礎疾患等(令和4年2月 14 日(令和4年8月 17 日改訂) 日本小児科学会 予防接種・感染症対策委員会)
URL:http://www.jpeds.or.jp/modules/activity/index.php?content_id=409
・5~17 歳の小児への新型コロナワクチン接種に対する考え方(令和4年8月 10 日 日本小児科学会 予防接種・感染症対策委員会)
URL:http://www.jpeds.or.jp/modules/activity/index.php?content_id=451
○公益社団法人日本小児科医会
・5 歳~11 歳の新型コロナウイルスワクチン接種にあたって(令和4年1月 19 日 日本小児科医会)
URL:https://www.jpa-web.org/blog/sharp8000/a275
(参考2)予防接種ストレス関連反応(ISRR)
予防接種ストレス関連反応(ISRR)は、世界保健機関(WHO)の専門家会議で提唱されたものであり、WHOは、2019 年 12 月にマニュアルを公表しています。
URL:https://apps.who.int/iris/handle/10665/330277
血管迷走神経反応は、ワクチン注射への恐怖心や不安感、あるいは痛みが原因で、気分が悪くなったり、気を失って倒れたりすることです。ワクチン接種の会場では、血管迷走神経反応やアナフィラキシーの発生に備えて、接種後の体制を整えてください。

令和5年度入園のための幼稚園説明会・見学会のご案内
栄光幼稚園より、令和5年度入園のための幼稚園説明会・見学会についてのご案内です。「新年度園児募集」のページにも掲載してありますが、多少変更がありますので、こちらでご確認をお願いします。説明会・見学会は予約制になります。下記の<お申し込み方法>にてお申し込みください。
<日時>
第1回 9月14日(水)10:00~
第2回 9月15日(木)10:00~
第3回 9月16日(金)10:00~
<場所> 栄光幼稚園ホール
<対象>
来年度幼稚園入園の年齢になるお子様(満3歳児入園希望の方も含む)のいらっしゃるご家族の方で、初めて本園を見学される方
令和5年度の募集対象年齢は次の通りです。
・3歳児(平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれのお子様)
・4歳児(平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれのお子様)
・満3歳児(令和2年4月2日~令和2年11月30日生まれのお子様)※満3歳児クラスは令和5年9月からの入園となります。3歳の誕生日を迎えた翌月より入園が可能です。
<参加人数> 各回30名
*新型コロナウイルスの感染が、県内で拡大していることを鑑み、今年度は1家庭につき保護者1名とさせていただきます。大変申し訳ありませんがご協力をお願い致します。
<お申込み方法>
本園HPの「お問い合わせフォーム」にてお願いします。下記の内容を「お問い合わせ内容」に入力し、送信してください。(9月1日10:00~)なお、お電話番号は連絡のつきやすい番号でお願いします。後日電話にてご連絡差し上げます。9月12日までに園より連絡のない場合は、大変申し訳ありませんが園までご連絡ください。(029-272-2098)
【お問い合わせ内容に入力する内容】
1、希望する日(第3希望までお願いします。)
2、参加される方のお名前
3、お子様の年齢
4、お子様の参加の有無(子どもに感染が広がっていることから、できるだけ保護者のみの参加をお勧めします。)
5、来園方法(車・徒歩・自転車)
<その他の連絡事項>
○当日はマスクの着用と上履きの持参をお願いします。
○当日、熱や体調に異常が見られる時には参加をお控えください。
○お申し込み後キャンセルをされる場合は必ず園までご連絡ください。電話でもお問い合わせフォームでも結構です。また、当日やむを得ず欠席される方は、園まで電話でご連絡ください。
○ご不明な点等ありましたら、園までお問い合わせください。(029-272-2098)

令和4年度「満3歳児クラス」園児募集について
令和4年度「満3歳児クラス」園児募集についてお知らせいたします。
【募集対象】
令和4年4月2日~11月30日までに3歳の誕生日を迎えるお子様
【募集人数】 18名
<願書配布について>
1.日時 令和4年5月8日(日) 9:00~12:00
*入園が確実となっている方のみに配布させていただきます。当日は9時から配布、定員に達しましたら終了します。
2.募集人数を超えた場合の対応
9時の時点で募集人数を超えている場合は抽選となります。
<願書受付> 令和4年6月20日(月) 14:00~
*園用品(遊び着等)の注文も行います。
<入園開始日> 令和4年9月2日(金)
*誕生月の翌月より入園が可能です。
ご不明な点等ありましたら、どうぞ園までお問い合わせください。よろしくお願い致します。

子どもの生活と遊びの表現展の動画配信のお知らせ
本園保護者の皆様、また、令和3年度修了児の保護者様、大変お待たせいたしました。令和3年度「子どもの生活と遊びの表現展」の動画配信の準備が整いました。「通園中の保護者ページ」よりご覧ください。