
海浜公園の自然に触れながら…(年長組親子遠足)
5月17日、年長組さんが緑豊かな海浜公園へ親子遠足に行ってきました。友達やお家の人と一緒に、海浜公園の様々な自然に触れながら春の自然を全身で感じてきた子ども達です。
クラスごとに分かれてウォークラリー!南口多目的広場から香りの谷を回るコースです。当日は曇天でしたが、少し長い距離を歩くには、丁度良い気候だったようで、行く先々でたくさんの発見をしながら歩くことができました。
「ホー・ホケキョッ!って聞こえたよ」「うわ―!海だ!海が見えるよ」
幾通りにも道が分かれていて…「この道、迷路みたいだね」
グラスハウスの前に「カルガモがいるよ」
森の中を抜けると…「なんだろう?お家みたいだね。」「トンネルかな?」「うわー!マツボックリ」「かわいいね」「ステキだね」
香りの谷で、ラベンダーやミント、セージに囲まれて…「いい香りがするね」「あ!カレーの匂いかしてきたね」「美味しそうな匂いだ」
「ダンゴムシも見つけたよ」
「野イチゴがあったよ!」「カードに描いちゃおう(*^^*)」「僕はブルーベリーの葉っぱを描くよ」
頑張って歩いてゴール!海くんと花ちゃんのスタンプを押してもらいました。
広場では、カイトが高く上がるように親子で協力しながら飛ばしたり、お家の人が見守る中で友達と一緒に伸び伸びと凧揚げする中で、風の力を感じたり、思い切り走って凧揚げをして気持ちよさを感じた子ども達でした。素敵な思い出になりましたね。