
小学生と一緒に遊びました!
昨日、幼小連携活動の一環で、年長組の子どもたちが長堀小学校の1年生と一緒に遊びました。小学生のお兄さんお姉さんが、子ども達1人1人にバッチを作ってきてくれて、お互いに自己紹介しながら、バッチをつけてもらい、子ども達はとても嬉しそうでした。その後は、だるまさんがころんだ、しっぽとりゲーム、かくれんぼ、タイヤ飛び、虫取り、すべり台等々…、一緒に遊び楽しく過ごしました。


昨日、幼小連携活動の一環で、年長組の子どもたちが長堀小学校の1年生と一緒に遊びました。小学生のお兄さんお姉さんが、子ども達1人1人にバッチを作ってきてくれて、お互いに自己紹介しながら、バッチをつけてもらい、子ども達はとても嬉しそうでした。その後は、だるまさんがころんだ、しっぽとりゲーム、かくれんぼ、タイヤ飛び、虫取り、すべり台等々…、一緒に遊び楽しく過ごしました。


昨日、年長さんは馬渡自然園へ大根の種まきに行ってきました。小さな小さな種に子ども達は興味津々…。「おおきくなあれ!」「おいしくなあれ!」と願いを込めて、蒔いた種に優しく土をかけていました。きっと、みんなの思いをいっぱい受けて、おいしい大根に育つことでしょう。そのあとは、畑でバッタやコオロギを見つけて大興奮した子ども達。拾ったクルミは「年少さんや年中さんにも見せてあげるんだ」と優しい姿が見られました(*^^*)また、みんなで遊びに行こうね。


9月3日から満3歳児クラス(あひる組)が始まりました。
ご入園おめでとうございます!9月入園は12名。これから少しずつお友達が増えていきます。昨日は親子で過ごしましたが、今日はお母さんから離れて過ごしました。泣く子がいるかな…と思ったけれど、泣いたのは朝だけ。みんな元気に過ごせました。いっぱい遊んで、トイレに行った後は、みんなでおいしいおやつをいただきました!(*^^*)
