栄光幼稚園の園児たちの一日

園の一日

登園
「おはようございます!」
朝は元気なあいさつから1日が始まります。
通園バスや保護者の送迎で登園します。
朝の身支度
遊び着に着替えたら「さあ、遊ぼう!」

子どもからの主体的な活動
(遊び)

今日な何をしようかな?
◯◯ちゃんと遊びたいな…。
◯◯をやりたいな…!
子ども達はそれぞれの思いをもって
環境にかかわり遊び始めます。

片栗粉と水でスライム作り
分量を試しながら、考えながら…
動く船を作りたいな…
空き箱や空き容器、いろいろな
材料を使って工夫して
基地作り
友達と一緒に
お庭のお花で色水を作って
ジュース屋さん♪
どんな色がでるのかな?
試してみよう!
病院ごっこ
「どこが痛いですか〜?」
  • 子どもの遊びは無限に広がります!
  • 子ども達は遊びを通して、様々なことを学んでいきます。
子どもの生活と遊び 人間関係・健康・言葉・表現・環境

子ども達の生活や遊びの中には、
幼稚園教育要領(文科省)の
保育内容(5領域)と
幼児期の終わりまでに育ってほしい
10の姿が盛り込まれています。

幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿:健康な心と体・自立心・協調性・道徳性、規範意識の芽生え・社会生活との関わり・思考力の芽生え・自然との関わり生命尊重・数量や図形、標識や文字などへの関心や感覚・言葉による伝え合い・豊かな感性と表現

お片付け

  • 年少さんは…
    先生と一緒に…使ったものは
    元の場所に戻そうね!
  • 年中さんは…
    先生やお友達と一緒に…
    また楽しく遊べるように先生と
    一緒に考えながら…
  • 年長さんは…
    一緒に遊んだお友達と一緒に…
    また明日も楽しく遊べるように
    自分たちで工夫して…

みんなで楽しむ活動

クラスみんなで様々な活動を楽しみます

  • 音楽的な遊び(ピアニカ・合奏・リズム・歌など)
  • 絵画・造形的な遊び(折り紙・紙粘土・油粘土・絵の具・工作など)
  • ルールのある遊び(様々なゲーム・リレー・鬼遊びなど)
  • 集団遊び(はないちもんめ・だるまさんが転んだなど)
  • 季節の行事を楽しむ(七夕・クリスマス・節分等)
  • 水遊び・砂遊び・泥遊び等
  • 劇遊び・リズム表現

など

梶山先生と運動遊び(年中・年長)

元カワイ体育教室の梶山先生と身体を使っての運動遊び・集団遊びを保育の中で行なっています。
たくさんの楽しい遊びや運動を通して、運動が好きになる子どもを育てることがねらいです。

英語で遊ぼう(全園児)

アメリカ人の先生と英語の歌や手遊び・ゲームなど楽しく英語に触れていきます。

※外部の先生を招いての活動です。別途料金はいただきません。

うれしい、
うれしい誕生会

一人ひとりの生まれた日を大事にし、その子のお誕生日の日にクラスの中でお祝いをします。

クラスの先生から誕生カードや冠(年少・年中)や誕生バッチ(年長)のプレゼント(^^♪

園長先生から誕生メダル(年少)、幼稚園のお花で作った花束(年中・年長)のプレゼント(*^^*)

冠やバッチをつけて帰るとき、クラス以外の子ども達からも「おめでとう!!」と声をかけられて…

自分だけが注目される最高にうれしい日です。

お昼の時間

静かな音楽をかけながら楽しく食べます!

選べる給食とお弁当

月曜日 おにぎり おにぎり おにぎり
火曜日 手づくり弁当 給食 給食
水曜日 手づくり弁当 給食 給食
木曜日 手づくり弁当 手づくり弁当 給食
金曜日 手づくり弁当 手づくり弁当 給食
  • 昼食は①②③のいずれかを選んでもらいます。おにぎりまたは手作り弁当はご自宅から持ってきていただきます。給食は外部搬入しています。
  • 給食はメニューと共に前の月に希望をとるので、お子様やご家族の状況に合わせて変更することができます。週2回と週4回と選べます。
  • 月2回の午前保育の時は、園からおやつが出ます。

静かな音楽をかけながら楽しく食べます!

給食(例)

献立名
  • ★わかめご飯
  • ★バルサミコ酢チキン
  • ★かぼちゃのグラッセ
  • ★具沢山ビーフン
  • ★カニ風味ブロッコリーサラダ
栄養成分
  • エネルギー335kcal
  • たんぱく質10.1g
  • 脂質8.2g
  • カルシウム31mg
  • 鉄0.9mg
  • 塩分0.8g
アレルゲン
  • 小麦
  • カニ
  • 大豆

帰りのひととき

みんなで歌を歌ったり、絵本や紙芝居を見たり…
1日を振り返って、先生がお話をしたり…
子どもたちが楽しかったことをお話ししたり…
ほっこりした時間です。
明日もまた楽しみ!
子どもたちがそんな気持ちで帰れるように…

さようなら、また明日!