


令和6年度入園のための幼稚園説明会・見学会について
栄光幼稚園より、令和6年度入園のための幼稚園説明会・見学会についてのご案内です。「新年度園児募集」のページにも掲載してありますが、多少変更がありますので、こちらでご確認をお願いします。説明会・見学会は予約制になります。下記の<お申し込み方法>にてお申し込みください。
<日時>
9月13日(水)受付9:45~ 説明会・見学会10:00~
9月14日(木)受付9:45~ 説明会・見学会10:00~
<場所> 栄光幼稚園ホール
<対象>
令和6年度幼稚園入園の年齢になるお子様(満3歳児入園希望の方も含む)のいらっしゃるご家族の方で、初めて本園を見学される方
令和6年度の募集対象年齢は次の通りです。
・3歳児(令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれのお子様)
・満3歳児(令和3年4月2日~令和3年11月30日生まれのお子様)
※満3歳児クラスは令和6年9月からの入園となります。3歳の誕生日を迎えた翌月より入園が可能です。
<参加人数> 各回45名
<お申込み方法>
本園HPの「お問い合わせフォーム」にてお願いします。下記の内容を「お問い合わせ内容」に入力し、送信してください。(9月1日10:00~)なお、電話番号は連絡のつきやすい番号でお願いします。後日電話にてご連絡差し上げます。9月12日までに園より連絡のない場合は、大変申し訳ありませんが園までご連絡ください。(029-272-2098)
【お問い合わせ内容に入力する内容】
1、希望する日
2、参加される方のお名前(各家庭2名まで)
3、お子様の生年月日(年齢)
4、お子様の参加の有無
5、来園方法(車・徒歩・自転車)
<その他の連絡事項>
○当日は上履きの持参をお願いします。
○当日、熱や体調に異常が見られる時には参加をお控えください。
○お申し込み後キャンセルをされる場合は必ず園までご連絡ください。電話でもお問い合わせフォームでも結構です。また、当日やむを得ず欠席される方は、園まで電話でご連絡ください。
○ご不明な点等ありましたら、園までお問い合わせください。
(029-272-2098)

2023.7 楽しかった1学期!
先生や友達と関わりながら、様々な遊びを楽しんだ1学期‼
自然物や水など身近な事象に関心をもち、取り入れながら遊びました。
いろいろな素材に親しみ、工夫したり試したりなどして、様々に表現することを楽しみました。
先生やクラスの友達と遊びや生活をする中で安心して過ごし、同じ学年や他学年とも交流をもって遊びました。これからも関わりが深まり、遊びが豊かになることと思います。
夏休みを元気に過ごしたみなさんと、2学期も一緒に遊ぶことを楽しみにしています(^^)/

2023.7 子どもたちの思い…天までとどけ!!
今年の七夕は、全学年がホールに集まって3年ぶりに「七夕集会」を行いました(^^)
みんなで「七夕」の歌を歌って会が始まり…園長先生のお話を放送ではなく、全学年で聴くことができました。
みんなで「大きくなったら何になる?」の手遊びを楽しんだ後は、先生方による「七夕」の劇と合奏を観ました。先生方の出し物を夢中になって見ていた子ども達です。
七夕の笹に願いを込めて短冊を描いたり 笹飾りを作ったりした子どもたちの願いが、天まで届きますように…☆

2023.6 ジャガイモが大きく育ったよ!
年中組の時に植えたジャガイモが、大きく育つのを楽しみにしていた年長組の子ども達!絵本や図鑑を見て、一つの所にたくさんのジャガイモがついているのを知り、じゃがいも掘りの日を楽しみにしていました。
掘れた時には大喜び!一生懸命に土を掘って、隠れているジャガイモも見つけていました。
ジャガイモを入れた籠を、友達と一緒に力を合わせて運びます。うまく運ぶために、友達とのバランスをとることができるようになりました。
「いくつ掘れたかなぁ?」ジャガイモを並べてみんなで数を数えることにしました。大きさや重さを比べる子もいました。数や大きさ、重さへの関心も高まっている子ども達です。
たくさん掘れたので、「年中さんにあげよう!」「年少さんにもあげたい!」という声が聞こえてきて、小さいクラスのお友達に持っていきました。「年長組さんありがとう!」を喜んでもらえて誇らしげな年長組さんでした。
帰りには「ポテトチップスにして食べたいな。」「私はお味噌汁にする。」「僕はカレーがいいな!」と、自分で掘ったジャガイモを食べることを楽しみにしてお家に帰った子ども達でした。おいしかったね!(^^)!